茨城県

数秒経っても読み込まれない場合は、再読み込みしてください。

お問い合わせ先

お問い合わせ内容 担当 連絡先
このサイトに関すること 当サイトの管理者 covid19-ibaraki@a01sa01to.com

こちらのアドレスは、県公式のアドレスではなく、管理者個人のアドレスです。行政などに関することについてはお答えできませんので、予めご了承ください。

県公式サイトに関すること ページによって連絡先が異なります。 公式サイトには、ページ下部に連絡先が掲載されております。
不安やストレスなどから、心の不調を感じるとき いばらきこころのホットライン 029-244-0556
平日 9時~12時・13時~16時
祝日・年末年始休
0120-236-556
土・日曜日 9時~12時・13時~16時
祝日・年末年始休
DV被害について相談したい DV相談ナビ #8008
平日 9時~21時
土・日・祝日 9時~17時
DV相談+ 0120-279-889
24時間対応
児童虐待について相談したい 児童相談所虐待対応ダイアル 189
24時間対応
いばらき虐待ホットライン 0293-22-0293
24時間対応
中央児童相談所 029-221-4150
平日 8時30分~17時15分
日立児童相談所 0294-22-0294
平日 8時30分~17時15分
鉾田児童相談所 0291-33-4119
平日 8時30分~17時15分
土浦児童相談所 029-821-4595
平日 8時30分~17時15分
筑西児童相談所 0296-24-1614
平日 8時30分~17時15分
仕事を失ったので就職相談したい・仕事を紹介してほしい いばらき就職支援センター 029-300-1715
平日 9時~19時
第2・4土曜日 9時~16時
県北地区就職支援センター 0294-80-3366
平日 9時~16時
日立地区就職支援センター 0294-27-7172
平日 9時~16時
鹿行地区就職支援センター 0291-34-2061
平日 9時~16時
県南地区就職支援センター 029-825-3410
平日 9時~16時
県西地区就職支援センター 0296-23-3811
平日 9時~16時
労働条件・賃金不払い等の労働問題について相談したい いばらき労働相談センター 029-233-1560
平日 9時~19時
第2・4土曜日 9時~15時
休業・失業などで一時的に資金が必要なとき お住まいの市町村の社会福祉協議会 連絡先等については、こちらのページを参照してください。
県内市町村社会福祉協議会 | 茨城県社会福祉協議会 | 茨城県社会福祉協議会
新型コロナウイルス感染症を理由に差別を受けたり、見かけたとき 新型コロナウイルス感染症に関する特設人権相談窓口 029-301-2613
平日 9時~17時
茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター(学校関係) メール・電子掲示板への書き込み
24時間対応
県央地区
029-221-5550
平日 9時~17時(来所相談も可能)
県北地区
0294-34-4652
平日 9時~17時(来所相談も可能)
鹿行地区
0291-33-6317
平日 9時~17時(来所相談も可能)
県南地区
029-823-6770
平日 9時~17時(来所相談も可能)
県西地区
0296-22-7830
平日 9時~17時(来所相談も可能)

県内保健所一覧

保健所名 連絡先 管内市町村
午前8時30分から午後10時(土日祝含む)
茨城県庁内 029-301-3200 県内
平日 9時~17時 対応
水戸市保健所 029-350-7650 水戸市
中央保健所 029-241-0100 笠間市, 小美玉市, 茨城町, 大洗町, 城里町
ひたちなか保健所 029-265-5515 常陸太田市, ひたちなか市, 常陸大宮市, 那珂市, 東海村, 大子町
日立保健所 0294-22-4188 日立市, 高萩市, 北茨城市
潮来保健所 0299-66-2114 鹿嶋市, 潮来市, 神栖市, 行方市, 鉾田市
龍ケ崎保健所 0297-62-2161 龍ケ崎市, 取手市, 牛久市, 守谷市, 稲敷市, 美浦村, 阿見町, 河内町, 利根町
土浦保健所 029-821-5342 土浦市, 石岡市, かすみがうら市
つくば保健所 029-851-9287 常総市, つくば市, つくばみらい市
筑西保健所 0296-24-3911 結城市, 下妻市, 筑西市, 桜川市, 八千代町
古河保健所 0280-32-3021 古河市, 坂東市, 五霞町, 境町